慰謝料について
こんにちは!
ハピネス整骨院です!
交通事故の被害者となってしまったら、最優先は怪我の治療です。
しかし、入院や治療のため、仕事を休んだりと経済的にも影響を及ぼすので、今後の生活のことを考えると、【慰謝料】についてもよく知っておく必要があります。
まず、慰謝料の金額は、通院日数や治療期間によって金額が変わってくるということを念頭に置いておきましょう。
現在、自賠責保険では、【120万円】を上限とし、慰謝料は1日当たり【4,200円】と決められています。
計算方法は
実際の入院および通院日数である「実治療日数×2」と治療開始日から治療終了日までの「治療期間」のどちらか少ないほうの数字に4,200円をかけて算出します。
ですから、忙しくてなかなか通院ができないからと、通院回数を減らしてしまうと、治癒までの期間が長くても、通院回数分しか支払われないので注意しましょう。
特に、【むちうち】は、病院でのレントゲンやMRIによる検査でも発見されないこともあり、事故直後に症状が出なければ、治療を受けない人もいます。
しかし、あとから、手足のしびれ、頭痛、吐き気などむちうちが原因とされる様々な症状を訴える人も少なくありません。
そのまま放置しておけば後遺障害となって一生苦しまなければならないということもありうるのです。
最悪は、十分な補償も受けられないまま、生活していかなければならないことになります。
そうならないためには、交通事故にあったら、まずは、しっかりと通院して治療を受けましょう。
そして、しっかり完治するまで通院することが大切です。
その他の慰謝料としては、任意保険によるものと裁判によって請求する慰謝料があります。
後者は、死亡事故や重い後遺障害が残るような場合以外は、難しいと言えるでしょう。患者様にとっては、治療だけでも辛いのに、このような複雑な保険金請求などは、精神的にも大きな負担になると言えるでしょう。
三郷市にあるハピネス整骨院は交通事故専門の治療院ですので、治療だけではなく、保険金請求や示談など交通事故に関連する様々な相談も受け付けています。ご要望があれば弁護士さんのご紹介も行なっております。
勿論、治療に関しては、柔道整復師資格を持った専門家が十分なカウンセリングを行い、一人一人の症状を見極めながら治療を行い、完治を目指します。
三郷市のハピネス整骨院は、つくばエクスプレス線の三郷中央駅から歩いて徒歩0分のところにあります。
まずは、お気軽にご相談下さい。