「交通事故に注意!治療までの流れ」
こんにちは!
ハピネス整骨院の篠塚です!
3月も後半になりニュースでは桜の開花宣言がありましたね!
花粉症の方はまだまだ大変な時期が続きそうです!
この前は連休がありましたが皆さんお出かけされましたか?
最終日は渋滞がすごかったですよね!
この時期に毎年ニュースで報道されるのが、免許取立ての交通事故です。
ついついスピードを出してしまったり、無理な運転をしまったりなど事故が絶えません。また花粉症の方は、注意力が散漫になったりなどこちらも気が抜けませんね!
都心から離れていくに連れて車無しでは生活できないような地域も増え、年々運転する方は増加していると聞きます。
そこで今回は以前にもお伝えしましたが、改めて交通事故に遭ってしまった時の簡単な治療への流れと当院の交通事故治療についてお伝えします!
まずは交通事故が発生したら
まずは警察へ連絡しましょう!
その時に痛みや症状がなくてもまずは警察へ連絡しましょう!
次は医療機関への受診です!
整骨院での治療では病院の診断書が必要になります。
そして保険会社さんに連絡をしていただきます!
最後はハピネス整骨院に連絡して予約を取る!!
という流れになります。
最初は事故の衝撃に驚き、あまり感じていなかった症状も1週間、2週間と時間が経つに連れて現れてきます!
当院は交通事故治療院協会認定院で柔道整復師という国家資格を持ったスタッフが対応させていただいております!
最近では他の医療機関からの転院の患者様がいらしたり、当院は交通事故の治療体験も行っているので最初よくわからないといった方は来ていただいて治療させていただいております!
治療の流れとしてはまず痛みを取る治療として、最新の治療機器を使用し痛みを鎮めたり遠隔治療としてツボを刺激していきます。
少しずつ痛みが落ち着いてきたらゆがみに対するケアとして、今後体に症状が出にくいようにしていきます。
最終的に当院の目標は交通事故前よりも良いカラダにすることを掲げています!
事故に遭ってしまったり、もしくは自分で事故を起こしてしまった方、当院で全力でサポートさせていただきますのでハピネス整骨院までお気軽にお問い合わせ下さい!